HOME > 山六木材のモデルハウス
2018年4月 ウエルネスタウンみつけグランドオープン!
県央で木と塗り壁の自然素材タップリの平屋の家を建てたい方へ
ご夫婦だけのシングルライフ
★会場ではこんなことが分かります。
・新潟で平屋の建て方のポイント
・平屋の家はいったいいくらかかるのか?
・木と自然素材の平屋の家っていいの?
・平屋の家のメリット・デメリット
・3LDK 26坪の平屋の家で暮らすとは
小さく作って広く住むスキップフロアの家
小さくつくって広く暮らす・・・僕たちのコンセプトに一番近い暮らし方。スキップフロアというと、段差というイメージがありますが、実は動線が短く、家事がとても楽になります。程よいつながりがあり、コミュニケーションがとりやすいしプライバシーも保ちやすい。高齢になったら大変?是非、一度ご体感くださ。70歳でも80歳でも楽しめる家です。
長岡・柏崎初登場「新・百年住宅。古くて新しい和の家」
若い世代にとって、和の家って言うと「ダサい、古臭い、今時流行らない・・。」年配のかたにとっては、「寒い」「暗い」「無駄な部屋が多い」「地震に弱い」。そんな風に思っている方が多いと思います。でも、古民家を思い浮かべてください。茅葺屋根、囲炉裏、美しい木組みと大きな吹き抜け、無駄のないシンプルな間取り・・。何十年も住み継がれるための家。素材は全部近くにある本物の木や壁。自然との共生、四季を感じ、「雨の日も楽しく暮らす」そんな思いを込められて作られているのが、「雨楽な家」です。